今日は笠岡市塚の丸山移動運用
笠岡市にいい移動運用地が無いか探しに行きました。
とりあえず神島(こうのしま)のアンテナが沢山上がっている塚の丸山へ行ってみました。
10名山の1つらしいです。
ものすごい細い道で、それだけでもう行く気が無くなって来ます。
アンテナの山付近は運用できそうな場所が無いので、少し下って待避所に車を止めました。
こんな感じの眺望ですが、何も聞こえません。
移動運用地としては失敗でした。
すごい量の木で、アンテナが張れません。
方向固定になってしまいました。
こんな感じで設営。
昔は島だったそうですが、干拓が進んで陸続きになっています。
しかし、橋を渡らないと行けません。
APRSの波は全く聞こえません。
430MHzのCQも聞こえません。
諦めムードで50MHz SSBで1局だけQSOして引き上げました。
せっかくの好天でしたが、残念です。
やっぱり移動地は定番にしておけばよかったです。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント