Zaurus SL-C1000
ハードオフで本体25000円と安かったので。
3ヶ月の保証があるのが助かります。
オークションだとそのあたり問題ですからね。
SL Zaurusを手に入れるのはこれで3回目です。
周辺機器はかなり処分していますが、まだいろいろ持ってます。
全部動くかは不明です。
とりあえずはPocketWorkstationでしょうか?!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- IC705SMeterを改造して右ボタンを押すと送信してSWR測定できるようにする(動画あり) #M5Stack(2022.03.19)
- 仮想COMポートcom0com 64bit版をWindows11で使う #FT8 #リグコン(2022.01.22)
- ラズパイ4でWindows11 Insider Previewを動かしてハムログやFT8に挑戦 #raspberrypi #windows11 #hamradio(2021.09.20)
- 岡山県初?の楽天モバイル基地局をさがして(2020.06.14)
- NANOTEで動くWindows10デバイスドライバを自力で探してみる #nanote(2020.05.02)
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント