Zaurus SL-C1000にシリアルポートをつける
シャープの資料を基にシリアルポートを引き出してみました。
オプションポート16という規格なんですね。
PHSケーブルのCE-PT1を独自に解析した結果がこれ。
Zaurus 9Pin
4 RD 橙 2
3 SD 白 3
14 ER 薄緑 4
8 GND黄 5
7 DR 薄鼠 6
5 RS 紫 7
6 CS 赤 8
私が入手したケーブルの色と配線なので、違うバージョンがあるかもしれません。
まずはcuを使ってTH-D7AのTNC機能を実験。
/etc/groupのttyとかuucpとかにzaurusを追加するとユーザzaurusでシリアルポートが使えます。
$ cu -l /dev/ttyS0 -s 9600とかします。
送受問題ありません。
XASTIRでも認識します。
これで車に積めそうですが、TH-D7Aが送信すると液晶画面が揺れます。
Iが出るようではだめですね。
時間が出来たらそれなりに対策したいと思います。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 岡山県初?の楽天モバイル基地局をさがして(2020.06.14)
- NANOTEで動くWindows10デバイスドライバを自力で探してみる #nanote(2020.05.02)
- コミックマーケット97に当選しました(2019.11.01)
- VirtualBoxでWindows Meを起動してPRCGS画像を閲覧する(2019.05.16)
- ESP32-CAMを小さいケースにいれてあずにゃんを撮影する(2019.05.11)
「HAM」カテゴリの記事
- コミックマーケット98/99での頒布予定新刊2冊をAmazon Kindleにて公開しました(2021.01.11)
- Pi-Star 4.1.3の日本語化(2021.01.09)
- コミックマーケット99のサークル参加を断念しました(2021.01.07)
- xlxd 2.4.1公開(2021.01.05)
- DVSwitchでFusionで特定のxlxdリフレクタに接続する(2021.01.04)
コメント