今日は通院
いろいろあって終了が18:00です。
困ったものだなあ。
・採血
CRP:0.2,血糖値82と問題無し。
・WOC資格取得ナースによるストマケア講習
3回目。
保護剤の使用を勧められる。
ちなみに川崎医大には1人しかいない。
岡山県で4人、全国で360人ぐらいらしい。
・障害年金申請に必要な診断書
発行料5000円なり。
既にATMが停止している時間だったため手持ちが無く診断書引き換えにしてもらった。
初診日証明は2100円だったんだがなあ。
大学病院の特権かな?
次回診察時に受け取り予定。
もちろんもらえなかったら丸損。
今日も病院に5時間いましたよ。
もういや。
| 固定リンク
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
コメント