障害年金受給に挑戦:社会保険事務所に行く
無事年金手帳が入手できたので社会保険事務所に行きました。
1時間は待たされるという話を聞いていましたが、その通りでした。
4/15迄は特に多いそうです。
SL ZaurusとPHSを持ち込んでWebを見ながら待ちます。
無事順番が来てパーティションに通されます。
障害年金ということで、担当者がすぐに変わってしまいました。
老齢年金対応者より少ないのでしょうね。
予想通り、初診日といつから厚生年金を払っているかが話の中心です。
ちゃんとPCで支払い状況を調べてプリントアウトを見ています。
ともかく初診日を証明せよ、ということで最初にかかった病院に証明書を書いてもらえということになりました。
一緒に次回予約用紙も貰います。
証明書が入手出来次第指定の電話番号に連絡して次回相談の日時をブッキングです。
果たして問題無く次のハードル、診断書作成までたどり着けるでしょうか。
IBDって若い人がかかるので、もしかしたら厚生年金を払っている期間が足りなくて門前払いの可能性もあります。
土曜にでも最初にかかった病院に行って証明書を書いてもらいましょう。
| 固定リンク
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
コメント