夏休みの予定
昨日の関ハムは行きたかったのですが、26日は前回入院のため出演依頼を欠席してしまった韓国まんがまつりにお詫び行脚で、27日は大枚はたいて受験料を払った工事担任者の試験とかなり前から行けないことが分かっていました。
日曜は午前中だけでも関ハムという手も無くはなかったのですが、岡山え~で~会の講演、総会が入ってしまって会費納入等しなくてはいけないので断念となりました。
試験が終わるのが13:20なのでがんばれば15:00ぐらいには会場に入れますが、この時間では撤収が始まっているのは目に見えています。
今週末の6/2に13:00から明石駅前集合でアイボール予定があるんですが、どなたでもいらっしゃいということになっていますが特殊な募集形態(NetNewsとSNS)なのでここに書いて良い物かどうか。
主催は左の「見に行け」にある方ですが、連絡先は電話番号しかありませんし。
気が早いですが、今年の夏の予定です。
8/17-19 コミックマーケット72 東京ビッグサイト
8/25-26 ハムフェア2007 東京ビッグサイト
8/30-9/3 世界SF大会NIPPON2007 パシフィコ横浜
パシフィコ横浜は一時期ハムフェアをやっていた会場ですね。
ここでのハムフェアはとうとう一度も行けなかったですが。
さすがに全部は無理なので、最大2イベントでしょうね。
現在の所以下の予定です。
当然ですが、体調不良その他の理由で中止があり得ます。
・ハムフェアは8/26 日帰り
足の確保が可能になった時点で押さえる予定です。
体調不良など止むをえない事情が無ければ行く予定です。
どこか常駐できるブースがあればお手伝いしたいものです。
(晴海時代はお手伝いしたことあります)
・コミックマーケットは所属サークルが受かったら1日のみ。
サークル参加出来ない場合は行かない予定です。
但し3日目になった場合は受かっても行けない(帰れない可能性が出るので)ために一般参加はともかくサークルスペースにはいない可能性があります。
6/2に当落が判明する予定です。
・世界のNurdが集まるNIPPON2007は入場権取得済み
コミックマーケットが落選の場合には必ず行く予定だが、行けても9/1-2が最大。
もし現地で顔を見かけたら声を掛けてね。
NIPPON2007は外人相手に濃い話をしてみたいものです。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「まあべる本舗」はコミックマーケット100へサークル参加します(8/13 東4ル40b) #C100(2022.06.10)
- スーパーカブ110(JA10)で小豆島を一周してきた(からかい上手の高木さんと生そうめん) #スーパーカブ(2022.03.27)
- コミックマーケット100にサークル申し込みを行いました(2022.02.22)
- まあべる本舗C99A新刊「コロナ禍真っ最中に開催されたSF60へ参加してみた」Amazon Kindleにて購入いただけます #C99A #C99(2022.01.02)
- 新・コミックマーケット99参加記と頒布本一覧を更新しました #C99A #C99(2022.01.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 12/31(金)東5 ト48a「まあべる本舗」はコミックマーケット新99にてQRコード決済CirclePAY(J-Coin Pay)に対応します #C99A #C99(2021.11.26)
- SF60へ一般参加 #SF60(2021.08.23)
- ヤマト運輸の持戻(2014.03.24)
- 名刺用紙が消える(2014.03.13)
- 国際返信切手券を切手に交換(2013.12.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- SF60へ一般参加 #SF60(2021.08.23)
- 韓国旅行記38を作成しました(2019.03.18)
- あけおめ~(2014.02.01)
- C85サークル参加記を作りました(2014.01.03)
- 科学キッズフェスティバル&京山祭(11/25(日))(2012.11.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- スーパーカブ110(JA10)で宇野から直島へツーリングしたらセブンイレブンが大変なことに #スーパーカブ #JA10(2022.07.02)
- 「まあべる本舗」はコミックマーケット100へサークル参加します(8/13 東4ル40b) #C100(2022.06.10)
- スーパーカブ110(JA10)でハードオフ岡山県全店訪問と岡山険道71号建部大井線の狭隘区間を走行 #スーパーカブ(2022.06.04)
- 小笠原旅行記8を作成しました #IC705 #FT8 #hamradio(2022.05.09)
- スーパーカブ110(JA10)がバッテリー上がりと自賠責保険更新とQYT28と笠岡ベイファームでのSOLO CUB MT(動画あり) #スーパーカブ(2022.05.01)
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
「HAM」カテゴリの記事
- IC-7300/9700 CTEWSTWIN用キーイングI/Fの製作と、キー入力を2台の固定機を切り替える工夫(2022.07.16)
- IC-7000用USB接続デジタルモードI/Fの製作予算2000円(2022.07.15)
- IC-7200 Windows11 スマホをサーバにしてFT8を外出先から運用する #FT8 #hamradio #win11arm64(2022.07.09)
- 中華製GPSDOでIC-9700の周波数安定度を上げる #ICOM #IC9700 #GPS(2022.07.07)
- C100新刊「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」(2022.06.19)
コメント