« 昨日は無線同人誌の執筆 | トップページ | 韓国SBSの地震報道 »

2007年7月16日 (月)

IARU HFワールドチャンピオンシップ

開始前に21MHzで8N1HQと出来て、とりあえずHQ4波に挑戦することにしました。
結果は3.5MHz SSBの8N3HQ,7MHz SSBの8N4HQだけ...。
14MHz以上はさっぱりです。
ロングワイヤでは仕方ないですね。
しかし、昨晩の21:00 50.250MHzでのCQでは8N4HQが「呼んで」来ました。
コンテスト終了直後なのにお疲れ様です。

その他中国大陸、香港と14MHz SSBで出来ました。
いかにもDXというような信号はついぞ聞けず。

台風が来る前に撤去したアンテナを再建したので、動作確認でAO-51とかD-STAR DVとか24MHzでJAG QSOパーティ一般参加とか144MHz SSBとか、バラエティ豊かなログになりました。

|

« 昨日は無線同人誌の執筆 | トップページ | 韓国SBSの地震報道 »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IARU HFワールドチャンピオンシップ:

« 昨日は無線同人誌の執筆 | トップページ | 韓国SBSの地震報道 »