石見銀山へ行った
朝5:00に起こされて運転手をさせられました。
丁度4時間かかって10:00頃到着です。
滞在中はずっと小雨で困りました。
コカコーラの自動販売機。
凝った意匠はこれ1台だけです。
少なくとも2つありました。
もちろん集配しています。
内部が見れる坑道まではバスで移動です。
片道200円ですが、500円で1日乗り放題もあるそうです。
もちろん手帳を見せて100円で乗りました。
丁度テレビ東京の取材が入っていて、バスの半分は占領されて満車です。
一応坑道に入った証拠。
400円かかります。
もちろん手帳を見せて200円で入りました。
600以上あるらしいですが、入れるのは1つだけです。
怖いですね。
中国地方を一周して、ぴったり500Kmでした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- スーパーカブ110(JA10)でしまなみ海道を往復してきた #スーパーカブ #しまなみ海道 #JA10(2023.05.03)
- 台湾旅行記15を作成しました(2023.05.01)
- スーパーカブ110(JA10)で岡山県瀬戸内市牛窓の対岸の前島まで行ってきた #スーパーカブ(2023.02.11)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
コメント