無事夏コミから帰還
無事帰宅できました。
今年は例年に無く人手が多かったです。
本の売れる時間のピークが遅かったですし終了時間ぎりぎりまでいました。
一般人が増えたんだろうと思います。
萌えた何かがあるように思えない目の人が多かったですから...。
戦果。
UCの方の本は売り切れで残念です。
エレンタールのフレーバーの本は単に主観的な味の比較でしたが、現物が付いてきました。
配置がメカミリだったので電子工作物の本を一通り。
ニキシー管を使った温度計がありました。
キットがあったので買いました。
アマチュア無線的にはHF受信機の製作本がありました。
左翼の機関紙とか写真に取れない本も少し。
新刊は無事刷り上り頒布出来ました。
三月兎様にて委託予定ですのでそちらも期待してください。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- まあべる本舗 コミックマーケット101新刊がAmazon Kindleにて購入できるようになりました #C101 #C101新刊(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- まあべる本舗はコミックマーケット101にサークル参加いたします(12/31土 東2 X39a) 2022/12/23更新 #C101(2022.11.11)
- 「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」Amazon Kindle公開と #C100 サークル参加記を作成しました(2022.08.14)
「TVRO」カテゴリの記事
- TVRO関係の更新を終了します(2016.09.10)
- アニメ3作目(たぶん)巴啦啦小魔仙之梦幻旋律放送開始(2015.01.28)
- C87関係整理しました(健康問題、今後について)(2015.01.04)
- 同軸ケーブルの部分撤去(2014.11.05)
- LNB電圧の測定(2014.11.04)
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント
隣でニキシ管式温度計を展示していた姫です。
当日は展示作品を見てくれて有り難う御座います。
感電しつつ、苦労して作った甲斐がありました..
またお逢い出来る事を楽しみしております。
これからもがんばって下さい。
投稿: タムロン | 2007年8月20日 (月) 午後 08時23分
あの温度計は味があってよかったですよ。
またお会いしましょう。
投稿: まあべる | 2007年8月20日 (月) 午後 09時00分