昨日からコミックマーケット
私は今日早朝に出発です。
今日は一般参加です。
カタログチェック
今日は女の子の日だけあって、特撮・自主制作映画位しか興味を引くサークルは無いです。
話のねたにやおい本でも買ってみようかな。
最終日の明日はいろいろ目白押しです。
カタログP.1025によるとUC患者の手記やエレンタールのフレーバー本があるようなので、これは押さえておきたいですね。
P.1135には輪行本があるようです。
私のサークル隣はリアル電波系のようです。
いわゆるメカミリなので。
もっともその手のは初日の方(同人ソフト・ハード)が多いんですが。
マイコン使って160m CW送信機作るとかあったそうですし。
という訳で、マンガアニメばっかりじゃないんですよ。
このあたりが世界最大の同人誌即売会の味というものです。
サークル参加は19日(日)西1 へ13a 『まあべる本舗』ですので、どうぞお越しください。
ARRL VE資格証とかバッチとか見れるかも。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- まあべる本舗 コミックマーケット101新刊がAmazon Kindleにて購入できるようになりました #C101 #C101新刊(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- まあべる本舗はコミックマーケット101にサークル参加いたします(12/31土 東2 X39a) 2022/12/23更新 #C101(2022.11.11)
- 「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」Amazon Kindle公開と #C100 サークル参加記を作成しました(2022.08.14)
「TVRO」カテゴリの記事
- TVRO関係の更新を終了します(2016.09.10)
- アニメ3作目(たぶん)巴啦啦小魔仙之梦幻旋律放送開始(2015.01.28)
- C87関係整理しました(健康問題、今後について)(2015.01.04)
- 同軸ケーブルの部分撤去(2014.11.05)
- LNB電圧の測定(2014.11.04)
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント