21:00 50.250MHz SSB
ここのところ交信数0が続いていましたが、昨晩は愛知県愛西市の方とQSO。
どういう伝播モードか不明ですが、周期の長いQSBがあったのでGWでは無さそうです。
相手1kW、こちら100Wなのでパワーで押した感が多大です。
コンディション枯れちゃったかな?
今晩も出る予定です。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント
おひさし振りです。昨夜50MHZを聞いておりましたが、GPでは聞こえ
ませんでした。残念です!
さてこの8月に故郷の奈良市に転居となりました。
この3月から吹田からの運用はしていませんでしたが、やっと落ち着き
ましたのでQRVです!
この11月の後半の連休にサイパンに行きます。
簡単な設備ですが運用しますのでまた聞こえていたら呼んで下さい。
投稿: JR3STX | 2007年9月13日 (木) 午前 08時39分
大阪の街中よりアンテナの環境は良くなりそうですか。
楽しんでください。
サイパン、私も行きたいなあ!
さすがにもう飛行機の席が無いかな?
投稿: まあべる | 2007年9月13日 (木) 午後 07時11分
中部空港からの出発です。
僕はHISの大阪なんばで取れました。
良かったら聞いて見ますよ?
投稿: JR3STX | 2007年9月13日 (木) 午後 08時58分
セントレア、いいですね!
ここからだと遠いですけど。
ノースウエストのサイパン直行深夜便ですよね。
支払いとかパスポートの中身とか面倒なので、行けそうなら足は自分で手配します。
お願いしたら隣席に出来るとかはあるんでしょうが。
とりあえず仕事の都合とか休みとか費用を確認しないと何とも言えません。
投稿: まあべる | 2007年9月13日 (木) 午後 10時15分