川崎医大の外来が移転
昨日から消化器関係と小児科、耳鼻科が4階に移転しています。
今日は左のストマが不調で、昼から通院でした。
実はサイパン旅行に行く前から不調だったんです。
切れたような傷がすぐそばに出来てしまって痛いのです。
ま、それは置いておいて、今風の受付でした。
大きな液晶テレビが天井から吊るしてあって、受付機で貰った番号が表示されたら診察室に入るという仕組みです。
診察室の入口横にも各部屋ごとに液晶テレビがあって、各部屋3人分の表示がされます。
今回は診察は無かったので部屋の中は次回のお楽しみ。
一番奥が処置室で、その中にストマケア室が出来ていました。
私が最初にここを使う患者だそうです。
中は椅子と洗面台ぐらいしかありません。
婦人科で使うという椅子はありましたが...。
| 固定リンク
« アニメ検定 | トップページ | 仙台でFCC試験 »
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
コメント