少しずつ日本語化されるGoogle Maps APRS
Google Maps APRSが少し日本語化されていますね。
手伝ってねとも書かれています。
OptionでUTCの他にローカルタイムが選択できるようになっています。
これでアイコンをクリックしたときに表示される時間から9時間足したり引いたりどうだっけ?が無くなりますね。
なお、ブラウザの言語が日本語優先になってないと拝めないようです。
AGWTrackerを入れていて、言語に英語を追加している方はご確認下さい。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント