今年も暮れて
クリスマスも過ぎて、今年も5日程です。
まだ冬コミという大イベントが残っていますが、大体終わりですね。
病院のベッドの上であんなものやこんなものが突っ込まれた状態で今年は始まりました。
そのこと自体は確か3度目なので大したことはありません。
何とか雇用を切られることも無く、少なくとも経済的な問題無く過ごせたのは幸せでしょう。
今年は身障者手帳申請や障害年金申請等、お役所の相手が多かったです。
お役所の申請主義というのはどうにかならないものでしょうか。
20年ほど前に特定疾患の指定を受けたときは病院から申請を出してもらって特に手間は無かったのですが、今は申請しないとだめなようです。
継続も自力申請です。
身内がいなくて体が動けない人はどうしたらいいんでしょうね。
ここは最初から「まあべるは病弱な会社員なのです」なので、2008年は健康問題中心にして他のねたは控えめにして、毎日更新もこだわらないようにしようかと思います。
既にアマチュア無線、海外衛星テレビはMyshackとか同人誌とかの別所に主軸を移していますし。
この手の話題は変なメールが来て困るんですよね。
うちはコメント有効にしているのに。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- コミックマーケット9112/30(金)h15a「まあべる本舗」当選しました(2016.10.28)
- Webページ「まあべる本舗」移転(2016.01.21)
- ブログ妖精ココロ終了(2013.02.01)
- iPhone用ココログアプリがバージョンアップ(2012.06.21)
- ニフティ宝くじに当たる(2011.09.24)
「TVRO」カテゴリの記事
- TVRO関係の更新を終了します(2016.09.10)
- アニメ3作目(たぶん)巴啦啦小魔仙之梦幻旋律放送開始(2015.01.28)
- C87関係整理しました(健康問題、今後について)(2015.01.04)
- 同軸ケーブルの部分撤去(2014.11.05)
- LNB電圧の測定(2014.11.04)
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント