羽田空港で公衆無線LAN
羽田空港でNTTドコモのMzoneが使えるという話は聞いていましたが、小笠原行きでは検証できなかったです。
FOMA HIGH-SPEED定額のおまけで10月?あたりまで無料なので、一度は使ってみたいのですが回りにはアクセスポイントが無いんです。
ローミングでBBモバイルポイントが使えますけど、高いのでマクドナルドに入っても使ったことは無いです。
昨日は第一ターミナル6番スポット付近公衆電話機横のコンセントがついたブースで信号弱ながらようやく接続に成功しました。
FOMA定額接続ツールの起動が必要(実際はユーザIDとパスワードの書き換えだけのようだ)と、SSIDはdocomoなのね。
フレッツスポットのシールが貼ってあったので、だめかと思いました。
NTTは同じセグメントで事業者毎に違うサービスがあるので迷いますよ。
岡山空港は県営無線LANが無料なので、この点は勝ちですね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 岡山県初?の楽天モバイル基地局をさがして(2020.06.14)
- NANOTEで動くWindows10デバイスドライバを自力で探してみる #nanote(2020.05.02)
- コミックマーケット97に当選しました(2019.11.01)
- VirtualBoxでWindows Meを起動してPRCGS画像を閲覧する(2019.05.16)
- ESP32-CAMを小さいケースにいれてあずにゃんを撮影する(2019.05.11)
コメント