もうすぐ夏コミ当落通知
来週末にも当落通知が来ます。
受かれば、おそらく3日目の8/17(日)西館です。
お盆からは若干外れているので近郊の方は行きやすい日かもしれません。
今回はジャンルは評論で申し込んでいます。
運が良かったらあんな人やこんな人の隣かな~。
メカミリの日でもあります。
当然男性向け創作の日でもあるので、ものすごいことになるでしょうね。
受かれば新刊を準備する予定です。
6月は原稿漬けになるのか...。
知り合いは多いので落ちても居場所はあると思いますが...。
うちのサークルは中堅どころなので、午前中は暇です。
午前中は入場待機列に並ばされてなかなかビッグサイト自体にたどり着けないです。
体力もかなり消耗します。
初心者の方は昼過ぎに着くようにすれば入場待機列も解消して、比較的混まなくて良いでしょう。
企業専とか大手狙いの方は別でしょうが。
終了の16時前が一番忙しかったりします。
12-13時は食事に行っている事が多いので、ゆっくりアイボールしたい方はこの時間を外したほうが良いでしょう。
お勧めは、当日朝新幹線で出て、品川駅に12:00頃到着、山手線を大崎まで戻ってりんかい線で国際展示場に行けば13:00頃には着くでしょう。
飛行機の方は羽田空港からビッグサイトまでリムジンバスが出ているので、これを使うと楽です。
東京駅まで行って八重洲口から都営バス200円という手はありますが、今はあまり便が無いのでどうかしらん。
16:00の終了拍手はいたほうがいいですよ。
これは必見です。
特に鉄道のあるメカミリの島は。
終わったら秋葉原に行くのも良し、水上バスでまったりも良し、そのまま帰るも良しでしょう。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- まあべる本舗 コミックマーケット101新刊がAmazon Kindleにて購入できるようになりました #C101 #C101新刊(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- まあべる本舗はコミックマーケット101にサークル参加いたします(12/31土 東2 X39a) 2022/12/23更新 #C101(2022.11.11)
- 「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」Amazon Kindle公開と #C100 サークル参加記を作成しました(2022.08.14)
コメント