今日は工事担任者試験と
40分試験を受けてきました。
合否はぎりぎりかなあ。
10:10に無事終わって高知へ行きます。
13:00前に到着です。
ずいぶんと閑散とした会場です。
午後の議事再開には無事間に合いました。
これを書いている今はJE1CKA 熊谷氏が答弁に立ってます。
専務理事の話を信じたら、包括免許は雲の上なのか...。
一応展示と物販はありました。
議事は執行部もお疲れなら、追求する方もお疲れですね。
午前中採決方法について動議があったそうですが、詳しくは分かりません。
お土産と買い物です。
総会記念誌は過去のJARL NEWSの抜粋があって、なかなか興味深いものでした。
新聞形式時代は中身が時代かかっていていいよいいよ。
今の年4回より2ページでも月2回の方がこっちとしては嬉しいです。
電波法令抄録はまだ本屋には出ていない2008年度版が刷りたてだそうです。
皆さん持っておく義務があるんですが、あまり売れてなかったようです。
ちなみに、P.152によると3.5MHzはバンド拡張されてません。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- ARRL VE神戸は2022/9/18(日)にCBT(オンライン)のみでアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2022.09.07)
- まあべる本舗C99A新刊「コロナ禍真っ最中に開催されたSF60へ参加してみた」Amazon Kindleにて購入いただけます #C99A #C99(2022.01.02)
- コミックマーケット98/99での頒布予定新刊2冊をAmazon Kindleにて公開しました(2021.01.11)
- コミックマーケット90「まあべる本舗」にお越しいただきありがとうございました(2016.08.14)
- C85サークル参加記を作りました(2014.01.03)
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント
こんばんは。仕事がお休みになって、岡山に帰ってきました。近いうちにアンテナをあげますので、またよろしくです。そうそう、DVのカードも受け取りました。JD1からもQSOありがとうございました。実はあれがPSK31の初QSOでした。
投稿: JH5GYN | 2008年5月25日 (日) 午後 08時10分
お疲れ様でした。
JD1のカードは今日総会会場から発送しました。
またよろしく。
投稿: まあべる | 2008年5月25日 (日) 午後 08時25分
ども!
9時開場と同時に入場券渡して物だけもらって
その後は家族サービスに徹してきました。
アンパンマンミュージアム・のいち動物公園・桂浜・竜馬空港・大歩危とあちこちに。
会場の外で前支部長に会いましたのでご挨拶だけは・・・
しておきましたけど。
他 知っている人がポツポツいたようですが挨拶は無しよ~!
では。
投稿: sake(jj4jmi/4) | 2008年5月26日 (月) 午前 10時26分
遠路はるばるお越しいただき、ありがとうございました
朝から夕方までずっと受付に座っていましたので、
まあべる師をはじめ多くの方々とお会いできましたhi
投稿: きこり@JH最大の難所 | 2008年5月26日 (月) 午前 11時17分
JJ4JMI局
QSO出来ず残念でしたが、家族サービスできたようで何よりです。
試験が無かったらもっと余裕のある行動が出来たのですが。
前支部長は私も見かけました。
ハムフェスタ笠岡は今年もやるんですね。チラシ配ってました。
きこり殿
受付でお会いできて良かったです。
またお空でもよろしくお願いします。
投稿: まあべる | 2008年5月26日 (月) 午前 11時30分
こんにちは、昨日は1年ぶりのアイボール有り難うございました。話がはずんではずんで怒られてしまいましたね。ちと反省です。でも怒られた理由が判りました。
私が座っていたところのすぐ後ろで、実行委員会の方が記録ビデオを撮影していました。それに話し声が入ってしまうからでした。
まあなんと恥ずかしいこと...でも昨日は色々と懐かしい方とアイボール出来てとても楽しく過ごせましたよ。
また時々書き込みに来ます。ではでは
投稿: mo_htx | 2008年5月26日 (月) 午後 08時55分
昨日はありがとうございました。
ここ数年大変だったようで。
悪い場所に座ってしまったようですね。
まだTNCが残っているようなら、MYA RELAYとかして144.64MHzで置いておいて貰うと、APRSで有効利用が出来て嬉しいんですが。
ようやく香川県にも移動局が出てきたようなので。
(UIDIGIROMがベストだが...)
投稿: まあべる | 2008年5月26日 (月) 午後 09時03分