そういえば全然検査をしていない
一昨年末にストマをつけてから腸管そのものの検査を全くしていません。
超音波エコーぐらいはしたかな?
採血はやっているのでCRP(炎症反応)はモニターしていますが。
それだけでいいのか不明なので、来週の通院では検査を入れてもらおうかと思っています。
大腸検査はもう無いのでいらないですが、小腸検査はいるんじゃないかと思うので。
さて、小腸は通常は内視鏡が届かない場所なので、バリウムを飲んで(実際には飲むと胃で薄まるので鼻からゾンデを入れて胃をバイパスして十二指腸から入れる)透視ということになると思うんですが、ストマが付いてたらあっという間にパウチがいっぱいになるので工夫しないと出来ないですよね。
そのあたりも聞かないといけません。
超音波エコーでごまかすしかないのかなあ。
ストマから内視鏡を入れるという手はあるんでしょうが、ちょっといや~ん。
| 固定リンク
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
コメント