« D2APRS稼動開始 | トップページ | まあべる本舗C74新刊プロモーション映像公開 »

2008年6月21日 (土)

IXY DIGITAL30a故障

液晶がまともに写らなくなってあぼ~んです。
しょぼ~ん。
元々リコール品だったので(修理には出した)もう寿命かも知れませんね。
とりあえず買いに行かないといけないのでカメラのキタムラへ。
機能は無くていいので安いものということで富士フィルムのFinePix J10にしました。
中古でも良いのですがいつも持ち出すものなので、故障の修理を考えると合わないかもしれません。
今は富士でもSDカードが使えるので(xDピクチャとコンボだが)メモリカードで困ることは無いですね。
スマートメディアの時代に使っていたデジカメが富士だったので、画質は好ましい(趣味に合う)印象を持っています。
キャノンは機能はともかく画質が趣味に合わないです。
さすがに今までとは画素数も上、液晶サイズも上ですよ。
値段は半額です。
8.2MEGA PIXELSだそうですが、そんなにいらないんですけど。
もっとも今は最低でも600万画素、1000万画素も普通なんですね。
Webに載せるのにはあまりにも解像度が高いと縮小にPCのCPUパワーを食いすぎます。
印刷してナンボという方は別なのでしょうが。
もちろん広角で撮って一部を切り出すような用途には便利なことはあるんですけどね。

手ぶれ補正などはありませんが、まあまあかな。
壊れないことを祈ります。
U2


|

« D2APRS稼動開始 | トップページ | まあべる本舗C74新刊プロモーション映像公開 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IXY DIGITAL30a故障:

« D2APRS稼動開始 | トップページ | まあべる本舗C74新刊プロモーション映像公開 »