« C75は12/28(日)-30(火) | トップページ | JARL中国地方本部長選挙 »

2008年8月20日 (水)

CQ誌9月号

夏コミなどで買いそびれて、今日普通の本屋で買いました。
雑誌流通はこちらでは1日遅れなので、おそらく今日入荷のはずです。

CQの特集はとにかくCWにオンエアできる局を増やそうという意図が見え見えです。
悪いことではないでしょう。
台湾でのFCC試験の記事はICOMのBEACONと大して差がありません。
関ハムの記事はモノクロ2ページ、カラー1ページでした。
ちょっとさみしいかな?
せっかく青年の家でニューカマーセミナーの取材をしたのなら、FCC試験の方もやってほしいものです。

付録は何故かここのblogのURLが個人情報つきで:->載ってますよ。
大きく「電波りようこちゃん」とか書いてあればいいのに。
各局が遵法精神を発揮して、変更申請を出しまくって当局の処理をパンクさせて包括免許導入への動機付けにして欲しいものです。
オーストラリア式の開局、再免許申請はありでも結構ですので。

|

« C75は12/28(日)-30(火) | トップページ | JARL中国地方本部長選挙 »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CQ誌9月号:

« C75は12/28(日)-30(火) | トップページ | JARL中国地方本部長選挙 »