« あまり見たくないもの | トップページ | JARLからQSLカード到着 »

2008年9月 4日 (木)

少子化で減るもの

岡山県警のWebページを見ていたら、指定教習所の統計に関するページがありました。
かなり田舎にある勝英の卒業者が多い(合宿免許主体のため県外在住者がほとんど)などなかなか興味深いですが、一番下に「山陽自動車教習所は、平成20年1月で自主廃業しています」という一文がありました。
岡山、倉敷は過当競争なので、いつかは潰れる教習所が出るとは思っていました。
立地は大福という場所で岡山市街の結構な場所で、良く国道二号線バイパスで教習車を見かけたものです。
大型二輪免許の教習所取得や高齢者教習など追い風はあると思うのですが、マスは若い人が普通車の免許を取得でしょうから、少子化の影響なんでしょうね。
単純に区画整理の都合なのかもしれませんが。

|

« あまり見たくないもの | トップページ | JARLからQSLカード到着 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 少子化で減るもの:

« あまり見たくないもの | トップページ | JARLからQSLカード到着 »