JARL岡山県支部マラソンコンテスト2009
2月末まで行われているのですが、参加しているという人を聞きません。
JARL NEWSには載らなかったので、認知度は低いのでしょうね。
私は毎晩21:00から50.250MHz付近でCQを出していますが、呼んでくる局は固定です。
既にマルチは-1点です。
日が変われば得点に出来るので、気軽に呼んで欲しいです。
21:15頃からは430MHz FMでCQを出しています。
レピータ経由での交信は無効なのですが、D-STARレピータに限っては認めて欲しいなあ。
| 固定リンク
« ギガトライブ最終回 | トップページ | 無言君 »
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント
ふふふ、ログ提出なし・・・という可能性もありますね。
せめて、自分は、と思いながらも、そもそもまだ0点。(笑)
以前から呼ばせていただこうと思ってはいるのですが、
リグ(ハンディですね)に火が入らない~~。f(^_^;)
投稿: JA4WSH・田中 | 2009年2月 6日 (金) 午前 08時10分