今日はJARL岡山県支部大会
無事行って来れました。
参加者は50人前後でしょうか。
事前の告知があまり無かった割には多かったです。
午前中はアイコム広島営業所の方がD-STARの紹介をされました。
新製品のID-80/ID-880の現物が本邦初公開?されました。
マラソンコンテストが15人ぐらいの参加で、自作品コンテストも10台ぐらい出ていました。
前者は当日現地に行ってログシートを提出しないと意味が無いのにも関わらず結構盛況でした。
マルチ28が普通で参りました。
一位は2万点超えです。
私は参加賞で、会場の鏡野町名産らしい黒玄米を貰いました。
岡山県支部長に役員は当然として、中国地方本部長と評議員も来られました。
原会長は電報が来ていました。
支部大会というイベントは何年振りでしょうね。
特に午後からは会員と執行部のかなり激しいやり取りがありました。
内容については触れませんが、直接話を聞く機会は非常に良いことだと思います。
中国地方本部長からは島根のビューロー監査の話やJARLの財政がありました。
公益法人改革についても評議員より話がありました。
ハムフェスティバルin香川で聞いた内容とあまり違いは無かったです。
最後にビンゴゲームがあり、「ビームマップ下敷き」を頂いて帰りました。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- コミックマーケット106 落選のお知らせと新刊委託(2025.07.12)
- コミックマーケット106のお知らせと韓国旅行記43を作成しました(2025.06.09)
- 小笠原旅行記10を作成しました(2025.05.07)
- コミックマーケット105にお越しいただきありがとうございました Amazon Kindleにて新刊頒布開始しました(2024.12.31)
- コミックマーケット105に当選しました(2日目東5ホ17b まあべる本舗)(2024.11.08)
コメント
お疲れ様でした。
岡山県支部のHPにもう集合写真が掲載されてますね(^^;
投稿: いちやす | 2009年3月 1日 (日) 午後 10時39分
思ったより高解像度の写真が載っていましたね。
ばっちり写っていました。
投稿: まあべる | 2009年3月 2日 (月) 午前 08時43分
ご苦労様です。
行こうと思ったのですが、仕事が忙しく行けませんでした。
毎年総会が3月だったら毎回いけない気がします。ハイ。
(1~3月は役所年度末の仕事がある関係上、土日休み無し
なので無理なんですけどね。笑)
投稿: sake | 2009年3月 4日 (水) 午前 11時54分
来年度は違う時期にしたいような話もありました。
9月とか言われていましたが、決定ではありません。
投稿: まあべる | 2009年3月 4日 (水) 午後 07時27分
県支部大会は、ここ数年、会計を含む情報提供を
控える動きが続いているのを改めたかったため、
できるだけ年度末に、という考えで行いました。
年度の会計をきちんと報告するべき場とするなら、
4月5月の方がよかったようですね。
とりあえずは、今年度の特殊事情だと思ってください。
来年度は、会計等の再報告(^_^)も必要でしょうから、
特殊事情ははずして、みなさんが参加しやすい時期の
開催を考えたいと思っています。
一応、昨年末に本部に提出しなければならないので、
来年度の行事予定は基本線、これまでの様子に従いましたが
これも、理事会(役員会)で相談になるでしょう。
その際、できるだけ多くの方々の都合を考慮したいわけで、
(実現できないことは多いかとは思いますが)
情報・希望をお寄せいただきたい、と思います。
JARLのメジャーな行事ははずしていますが、
それだけでは、地域性とかに対応できませんものね。
(ありがちなのが、田植えの時期にぶつかるとかね)
投稿: JA4WSH・田中 | 2009年3月 4日 (水) 午後 11時55分