民主党は日本版FCC創設を目指しているそうだが
おそらく放送や携帯電話の政策を言っているのでしょうが、アマチュア無線の制度もFCC並にしてほしいなあ。
包括免許の導入(オーストラリアのように従免と局免の分離自体はあっても良いが工事設計に関する部分は廃止)、バニティコールサインの導入、CEPTの受け入れ、試験実施が日無以外でも可能にするなど。
余った人材は監視部門へ投入すればよいのです。
公約に入れてくれたら投票しなくもないですよ。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント