今日は関ハム
10:15位に着いたのですが、まだセレモニーを行っていました。
原会長は来ていました。
今年もキロワット炊けそうでした。
先客がいなかったので運用できたかもしれないですが、お疲れなので遠慮しました。
135KHz送信機です。
免許者リストというのもありました。
JAS-1の模型です。
ちゃんとあります。
日本にはサイズで負けそう。
結果は全員お土産がありました。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント
本日はお世話になりました。
とりあえずジェネラルクラスを合格しホットしました。
今度はできれば9月に岡山でエクストラに挑戦しようと思います。
またその節はよろしくいお願いします。
投稿: JA5UIM | 2009年7月19日 (日) 午後 10時17分
Element3合格おめでとうございます。
9月の岡山も参加予定です。
お待ちしております。
投稿: まあべる | 2009年7月19日 (日) 午後 11時23分