GN125Hで中世夢が原
昨日は大雨で終日引きこもりでしたが、今日は良い天気なので井原市まで走ってきました。
中世夢が原です。
日本の中世なので、戦国時代あたりですね。
入口です。
大人800円ですが、日曜は500円です。
NHK大河ドラマや映画のロケ地になったことがあるそうです。
ごくまれに和物のコスプレ撮影会の会場にもなります。
こんな感じの建物が散在します。
お賽銭が...。
鶏は本物でした。
飼っているようです。
奥には屋敷があって、さらに先には急に現代風の建物があります。
美星天文台です。
スペースデブリを監視しています。
入場料は中世夢が原と天文台は抱き合わせです。
今日は144Km走りました。
ついでに福山迄行ってから戻ってきました。
GN125Hはもうすぐ買って1年になりますが、やっと2000kmなのであまり乗ってないですね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- スーパーカブ110(JA10)でしまなみ海道を往復してきた #スーパーカブ #しまなみ海道 #JA10(2023.05.03)
- 台湾旅行記15を作成しました(2023.05.01)
- スーパーカブ110(JA10)で岡山県瀬戸内市牛窓の対岸の前島まで行ってきた #スーパーカブ(2023.02.11)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
コメント