« 昨日の韓国3局 | トップページ | CQ WW DX TEST »

2009年10月24日 (土)

Eee PC 901-XにWindows 7正規版をインストール

P

13700円のWindows 7 Home Premium限定パッケージが入手できたので買いました。
どれにインストールするか悩みましたが、うちにあるPCで一番性能の高い(^^;Eee PC 901-Xにしました。
メモリを2GB、C:を16GBへ変更しています。
そのままではSSDの容量がきついと思いますが8GBあれば入りそうなのでWindows XPで言うD:には入るかもしれません。
この記事は実機から書いています。
32bit版を入れました。

・クリーンインストール
 公称空きが16GB無いとだめということになっているようなので容量がきついので、当然そうなります。
 必要なファイルはバックアップしておきましょう。
 IEのお気に入りとクッキーだけUSBメモリに抜きました。
 DVDから起動して新規インストールで、インストール先をフォーマット指定しました。

・デバイスドライバ
 ほぼ何もしなくても勝手に入ります。
 1つだけ不明なデバイスが出ます。
 ASUSのHPからダウンロード、Eee PC 901/XP、ATKのWinXP、Advanced Configuration ans Power Interface Drive for WIN XPを落としてインストールすると解決します。
 複数出てきた場合は新しい方です。
 これでEee PC Tray Utilityが入るのでカメラや無線LAN、BluetoothのON/OFFが出来るようになります。
 同所にあるユーティリティ→Super Hybrid Engine Utility for Windows XP も入れたほうが良いでしょう。

・FOMA A2502 HIGH-SPEED
 モバイル用なので動かないと困りますが、ドコモのHPにあるデバイスドライバが11月中旬対応になっています。
 かまわずWindows Vista対応を落としてきても、インストーラではうまくインストール出来ません。
 しかし、実機をUSBへ差し込んだ後に不明なデバイスとなった4つを、インストール元位置を個別に指定したら問題無く消えます。
 コネクションマネージャは最新版を入れれば大丈夫です。

P

3D Flipも問題無く動きます。
SSDの書き込みが遅いので競合するとまったりですが、XPよりはましかな。

|

« 昨日の韓国3局 | トップページ | CQ WW DX TEST »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

始めまして。
この度、PC-901にWin7をインストール予定で拝見させてもらいました。
とは言え、PCのことは素人で一つ一つ理解するにも大変です。そこで気になった点を質問させてください。
ある方の記事で、【初回のWindows Update時にIntelのグラフィックドライバーがダウンロードされるよう自動的に選択されているが、これをダウンロードして導入してしまうと画面がブラックアウトしてしまうので要注意。
最初のWindows Update実行時にダウンロードしないように設定するのを忘れずに。】と載っていたのですが、まあべるサンは如何でしたか?

投稿: ming-mei | 2013年6月21日 (金) 午後 05時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Eee PC 901-XにWindows 7正規版をインストール:

« 昨日の韓国3局 | トップページ | CQ WW DX TEST »