« ヒヤリ・ハット | トップページ | 新型インフルエンザ »

2009年11月18日 (水)

最近日本人の海外運用が多い

今月はグアムサイパンからいろんなグループが運用していますね。
航空券が安いのかしらん。
CQ WWやJIDX等コンテストが多いせいもあるでしょうね。
聞こえていたらなるべくQSOするようにしています。
私もそろそろかばんに荷物をつめないといけません。

|

« ヒヤリ・ハット | トップページ | 新型インフルエンザ »

HAM」カテゴリの記事

コメント

 KHとか聞こえてきますが、当局のスカタン設備ではQSOは無理でした。

投稿: こうめい(JO3NEA) | 2009年11月18日 (水) 午後 07時38分

14MHz以上のハイバンドが開けている場合はしょぼい設備でもチャンスがありますよ。
特に28MHzは聞こえるか聞こえないかなので、ほとんどタイミングです。
14MHz以下のローバンドはアンテナとパワーがいりますが。
中間の14MHzは、分かりますね。

投稿: まあべる | 2009年11月19日 (木) 午前 08時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近日本人の海外運用が多い:

« ヒヤリ・ハット | トップページ | 新型インフルエンザ »