今日は姫路でミーティング
自作品をいろいろ見せていただきました。
デジタルパワー計、デジタル周波数カウンタ内蔵ディップメータ、CQ誌付録の7MHz CW送信機等。
最後は回路の問題点について議論が沸騰しました。
その他は監視社会について、移動運用について、地デジ普及とインターフェア、光回線とノイズ、函館でカニ三昧等等です。
今回も楽しかったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自作品をいろいろ見せていただきました。
デジタルパワー計、デジタル周波数カウンタ内蔵ディップメータ、CQ誌付録の7MHz CW送信機等。
最後は回路の問題点について議論が沸騰しました。
その他は監視社会について、移動運用について、地デジ普及とインターフェア、光回線とノイズ、函館でカニ三昧等等です。
今回も楽しかったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コミックマーケット76 2009/8/16(日)
東2 M40a"まあべる本舗"
新刊「真超級的外国衛視世界偵探 亜細亜が萌え尽きる日!」が概ね完成しました。
まだ、入稿は出来ていないのですが。
今回は東亜細亜のTVコマーシャルについて研究しています。
韓国、中国、台湾、香港、そして軍政を敷く「ミャンマー」です。
どこかで見たような、そして日本ではアブなくて出来ない表現が満載です。
是非ご来場の上お求め下さい。
B5オフセット40ページ、予価700円です。
なお、全て執筆時点で流れていた最新のコマーシャルを題材にしています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
すっかり夏になり、夜間はぼぼ湿度が100%という時期になりました。
寝苦しくて大変です。
風も吹かないので冷房のお世話にならざるを得ません。
慣れれば良いのでしょうが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JARLから告知されていますが、UECコミュニケーションミュージアムに入れるのは良さそうですね。
JARLの収蔵品も寄贈されているんですよね。
遠いので行けませんが...。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
韓国MBCで水曜16:30から放送中です。
今週からなのかは分かりませんでした。
学園物みたいです。
黒ばら奥さんの文房具やM-3特攻隊と同じキャラデザかな。
思わず30年ぐらいタイムスリップしたのかと思いましたよ。
メイドさんとは変なところで今風ですね。
めがねっ娘キタ~
しばらく楽しみになりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここ。
1アマの増加数はすっかり収縮しましたね。
一時期は年間1000人は増えていたのですが。
3アマも減少傾向です。
ゼロではないのでまだ良いのですが。
開局したての方とQSOすることはめったになくなりました。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最高気温が毎日32-3度まで上昇して、最低気温は20度を切ることがなくなりました。
夏に切り替わったようです。
昨晩は寝苦しかったです。
そろそろ冷房を入れないといけません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どうも外に出ると水分を取られるようで(あたりまえだが)食べたものがそのまま出てきます。
今日はおとなしくしないとだめだなあ。
昨日は昼の食事をスープにするなどかなりの量の水分を摂ったつもりでしたが、そのままストマの方に流れてしまったようです。
かといって飲むのを止めるともっと大変ですが。
この分だと気温がもっと高くなるFDは怖いですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
無事大雄山山頂から帰宅しました。
QSO頂いた方ありがとうございます。
いつもの2ele HB9CVにモービルホイップです。
しかし、今回は開始時から去年より成績が悪いことが分かっていました。
ポッキンですよ!
HB9CVの命であるフェーズラインが。
幸いにもSWRは良好だったのでそのまま使いましたが、おそらくダイポールアンテナ並みの利得でしょう。
いつものFT-817です。
PCは7:40頃から使い始めて14:16に電池残量が10%の警告が出ました。
もう少し動いたかもしれませんが、無線機側の電源が空になったので諦めました。
IC-T81を持参しました。
1200MHzは6局QSO出来ました。
これは助かりました。
やはり乾電池では話にならず、外部に12Vの電池を繋ぎました。
予報どおり雨が降りました。
一時は雷も鳴って怖かったです。
結果はこんな感じです。
50MHzはあと1エリアが出来たら1day AJD完成だったのですが!
430MHzがあまり伸びなかったです。
次回は144/430MHzも八木アンテナが必要ですね。
昔マスプロにあった2バンド八木が便利だったのですが、今は手に入りません。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント