« 消化不良 | トップページ | コミケットスペシャル5新刊 »

2010年2月20日 (土)

CD-R

昔焼いたメディアは読めなくなりますね。
当たり前といえば、そうですが。
ドライブによって読み取り性能がかなり違います。
ジャンク屋で拾った10年落ちのPC付属のCD-ROMドライブは、プレス前提が多いのでかなりヒドいです。
今時のDVD-Rドライブはマージンが結構あります。
Blu-rayドライブのCD読み取りはどうなんだろう。
ブータブルDVDが普通になってきてCDはおまけなので、さっぱりだったりして。

読めるドライブでコピーを作るしかないなあ。
と言う訳で25枚680円のマクセルブランドのメディアを買ってきて重要そうなものを複製中です。
メディアは台湾製なんだそうですが。
低速で焼くと持ちが良いという都市伝説を効いたので、どこまで落とせるかやってみたらうちのDVDマルチドライブは4倍まででした。
メディアは2倍が最低と書いてあります。
オーディオ用ドライブ・メディア以外は等速のものはもう無いようですね。

|

« 消化不良 | トップページ | コミケットスペシャル5新刊 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CD-R:

« 消化不良 | トップページ | コミケットスペシャル5新刊 »