« ゴールデンウイークの天気 | トップページ | 韓国の懲罰描写 »

2010年4月27日 (火)

父島のテレビ/ネット事情

村民便り4月号に興味深い記事があります。
「テレビ視聴管理組合加入のお願い」です。

なお、現在の地上波テレビ送受信システムは6月末で終了いたします。それ以降のテレビ受信は光ケーブル(FTTH)による受信、もしくは個人での衛星受信設備によるもののみとなります。
7月以降の利用料については現在未定ですので、決定しだいお知らせいたします。

だそうです。
現在島内は各家庭に光ファイバが繋がっていますが、いよいよ八丈島との海底光ケーブルが繋がるということなのでしょうか。
もちろん現在のJCSATを使った小笠原方式のテレビ伝送そのままで、同軸ケーブル式の保守費の負担を嫌って先行してHFCへ切り替えなだけの可能性もありますが。

8月にでも、行ってみたいなあ。
昔同人誌に父島で深夜アニメを見るなんてやったけど、その続編で父島で地上デジタルハイビジョンで萌えるなんてのも、書いてみたいしね。

|

« ゴールデンウイークの天気 | トップページ | 韓国の懲罰描写 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 父島のテレビ/ネット事情:

« ゴールデンウイークの天気 | トップページ | 韓国の懲罰描写 »