IDEOS使えてます
結構IDEOSで検索して来る人が多いみたいですね。
特に故障することもなく使えています。
最近はRazikoでラジオを聴くのがほとんどですが。
WiFiで聞かないと切れ切れです。
Googleマップナビは便利ですね。
ベクトル表示で転送データ量が少ないので、3G回線でも十分ナビゲートします。
現地に到着したら「運転お疲れ様でした」と労ってくれるしw
走行中は道路しか表示しないですが、せめてコンビニとか特定のシンボルは周辺検索しなくても勝手に表示するオプションが欲しいですね。
今後普及したら広告料取れると思いますし。
ATOKも普通にマーケットからインストールできますね。
画面の大半を占有するのですぐに外しましたが。
もうすぐ10日間が切れてしまいます。
このまま継続するか、ドコモの携帯からSIM抜いて入れるか。
| 固定リンク
« 飲酒運転 | トップページ | 昨日朝は寒かったが »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 岡山県初?の楽天モバイル基地局をさがして(2020.06.14)
- NANOTEで動くWindows10デバイスドライバを自力で探してみる #nanote(2020.05.02)
- コミックマーケット97に当選しました(2019.11.01)
- VirtualBoxでWindows Meを起動してPRCGS画像を閲覧する(2019.05.16)
- ESP32-CAMを小さいケースにいれてあずにゃんを撮影する(2019.05.11)
コメント