ファーウェイのスマートフォンIDEOSを入手
去年注文して年越しで到着しました。
日本通信から直接買いましたが、今はAmazonの方が送料無料で23,630円と安いようです。
充電器やUSBケーブルはWillcom 03のものが大体使えました。
USBケーブルで充電出来ています。
音はかなり大きくて、Googleマップナビのガイド音声はびっくりです。
ドコモのSIMを入れてみましたが、問題無く通話もデータ通信も出来ています。
画面はアマチュア無線家専用SNS"MyShack"です。
現在有効なアマチュア無線のコールサインがある方は招待無しで入会出来ます。
問題なく全機能が使えています。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- IC705SMeterを改造して右ボタンを押すと送信してSWR測定できるようにする(動画あり) #M5Stack(2022.03.19)
- 仮想COMポートcom0com 64bit版をWindows11で使う #FT8 #リグコン(2022.01.22)
- ラズパイ4でWindows11 Insider Previewを動かしてハムログやFT8に挑戦 #raspberrypi #windows11 #hamradio(2021.09.20)
- 岡山県初?の楽天モバイル基地局をさがして(2020.06.14)
- NANOTEで動くWindows10デバイスドライバを自力で探してみる #nanote(2020.05.02)
コメント