IGATE用PCのメモリをフル実装にする
ヤフオクで両面実装された256MB DIMMが何と100円で出ていました。
落札して本日届きました。
これでフル実装の512MBになりました!
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- mcHF QRP SDRトランシーバのJARD保証認定通過(2017.11.25)
- DMR:DVmegaはどれだけ飛んで実用になるのか(2018.04.15)
- DMR:300円のBlue PillでMMDVMホットスポットを作成する(2018.04.14)
- TM-733GにDMRが使えるMMDVMモデムを繋ぐ変更申請でJARDから連絡(2018.04.12)
- DMRトランシーバMD-380の変更申請終了(2018.04.10)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ラズパイZEROをHDMI接続でパソコンにしてみる(2018.03.25)
- アマチュア無線家向けSNS Mastodonインスタンス"hamtter.net"正式オープン(2017.05.07)
- メモ:Gigast Ver3のソフトをWindows10 Pro 64bitで動かす方法(2016.11.18)
- C87新刊「海外でアマチュア無線を運用して思ったこと」kindleで販売開始(2015.01.26)
- テンちゃん(2014.10.10)
コメント