« インターネット詐欺? | トップページ | ニフティ宝くじに当たる »

2011年9月23日 (金)

今日は神戸でFCC試験

今日はARRL VE神戸の主催で初のFCC試験でした。
会場は神戸市北神区民センターでした。

P1_2

鉄道で行く予定でしたが、天気が良かったのとコストを削減するために自家用車にしました。
どうですか、APRSがこんなにきれいに...残ってないです。
兵庫県西部は9600bpsはまだまだのようです。
実質1局、山上デジピータは無しみたいです。

P2

これはハンディ機の1200bpsです。
車内に置いていたことを考えればまずまずです。

P3

会場はここです。
そんなに迷わなかったです。
帰りに右上の方でぐるっと回っているのは...聞かないで下さい。

P4

会場は出来て半年立ってないので非常にきれいです。

P5

建物の入口に看板が出ています。

P6

テレビにも表示されています。

P7

部屋は二階でしたが、入り口にも看板があります。

P8

部屋もきれいでした。
プロジェクタが使えたので、説明はプレゼンソフトで行われました。
スクリーンは原則英語表記ですが、解説は日本語でした。

P9

お昼はすぐそばのショッピングモールで焼肉ビビンバ定食を頂きました。
900円であれば許せる中身でした。

P10

食べたら出る訳ですが、オストメイト対応トイレは1階だけにあります。
身障者用トイレは各階にあるのですが、けちったのかな?

P11

良くある設備です。
難を言えば、最初座って使おうとしたら高くて、立ったままでは低すぎで腰に悪い中腰姿勢を強いられました。
また、トイレットペーパーは左右両方に欲しいです。
1つしか着けられないのであれば、右利きの人が大半でしょうから右側にあった方がまだ良かったです。
あまり分かっていない人がレイアウト設計したのでしょう。
実に惜しいです。

試験は10:00開始で15:00前に全員終わりました。
1day Extraも出て何よりでした。
次回は11/19(土) 13:30開始で同じ北神区民センターです。
2ヶ月ありますから充分勉強する時間があります。

|

« インターネット詐欺? | トップページ | ニフティ宝くじに当たる »

IBD」カテゴリの記事

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は神戸でFCC試験:

« インターネット詐欺? | トップページ | ニフティ宝くじに当たる »