イギリスからiPhoneを輸入してみる
昨日神戸から帰ると怪しいビニール袋が届いていました。
ROYAL MAILと書かれていたので、大英帝国から送られたもののようです。
爆弾であってはこまるので、慎重に開梱します。
黒い箱に黒い棒状の物が入っていました。
まだ油断できませんね。
という訳でiPhoneの中古でした。
ebayの即決価格で、本体129.99ポンドに送料12ポンドで141.99ポンドでした。
到着に2週間ほどかかっています。
消費税は取られなかったです。
PayPalでの決済額は18,292円でした。
ソフマップとか行くと14800円ぐらいで売っているのでちょっと高いかな。
競りをいとわない方はそちらの方が安く買えるかもしれません。
今回は電話機の輸入をしたかったのと、Factory Unlockedを標榜していたからです。
iPhone4以降も入手できますが、マイクロSIMを持っていないので3か3GSを選ぶことになります。
3GSはまだ3万円ぐらいするので手が出ないです。
海外で落としてもがっくりこない3Gが妥当かな。
日本通信のSIMを入れたらちゃんと動きました。
OSを最終版の4.2.1に上げても大丈夫です。
まだ信用できないので中華電信のSIMを入れてますが3G以外は問題なく使えています。
(台湾はSIMロックフロー)
キャリアはアイルランドO2で、確かにFactory Unlockedでした。
ebayでiphone factory unlockedで探すと出てきます。
jailbreakでunlockした怪しい機体ではないので安心ですね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 岡山県初?の楽天モバイル基地局をさがして(2020.06.14)
- NANOTEで動くWindows10デバイスドライバを自力で探してみる #nanote(2020.05.02)
- コミックマーケット97に当選しました(2019.11.01)
- VirtualBoxでWindows Meを起動してPRCGS画像を閲覧する(2019.05.16)
- ESP32-CAMを小さいケースにいれてあずにゃんを撮影する(2019.05.11)
コメント