はがき到着
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント
おめでとうございます。
私は4級でいいから、早く取らなくちゃ。
良いお年をお迎えください。
投稿: Lisa | 2011年12月28日 (水) 午後 08時01分
ありがとうございます。
お体お大事に。
4級は講習会で2日ですので、お時間が合うようでしたら受けられると早いです。
下に行くほど安いですが、地域限定です。
http://www.jard.or.jp/
http://www.qcq.co.jp/ykk/34ama/34ama_top.html
http://www.radioboy.org/yousei.htm
国試は拘束時間が短くて安いです。
4級だけでなく、いきなり1-3級を受けることもできます。
3級と4級の差はモールス符号と若干の国際法規だけなので、時間に余裕があるなら3級の方が出来ることが多いです。
http://www.nichimu.or.jp/
勉強は完丸という本がお勧めです。
http://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=3234
投稿: まあべる | 2011年12月29日 (木) 午前 09時04分