« 注射痛いいやだ | トップページ | 今日は通院 »

2012年11月25日 (日)

IC-756用Keypadの改造

P1

内蔵ボイスメモリ/CWメモリを簡単に呼び出すKeypad。
かなり前に作ったものがありましたが、せっかくマイク端子から引き出すならとPTTスイッチとPC用ヘッドセットが繋がる端子をつけました。
あまり使うことは無いと思いますが外部PTTスイッチがつながるようにもしました。
緊急用のデジタルモードI/Fにもなりますね。

P2

前はネームランドで無愛想だったので張り替えました。
PTTスイッチは上でONロック、下で跳ね返りです。

P3

こんな感じでボイスメモリでCQ出したら7MHz SSBで1エリアと何局か出来ました。
音質の問題は無さそうです。
本体から取ればとりあえず良いのですが、ヘッドセット的にはヘッドホン端子が無いのでつけたいところです。
実用的には固定機より、IC-7000とかのオールモードモービル機が切実なんですけどね。

|

« 注射痛いいやだ | トップページ | 今日は通院 »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IC-756用Keypadの改造:

« 注射痛いいやだ | トップページ | 今日は通院 »