今日は尼崎でFCC試験と
エーリックは遠いのでJRと神戸地下鉄、阪神で行きました。
三宮に8:00到着で、あまりにも早いので普通列車で尼崎センタープールに行ったら9:00になってしまいました。
早く行っても寒いだけなので、難しいところですね。
試験開始に先立ち、故人への黙祷を捧げました。
これ「だけ」のために10人ぐらい来たと思います。
写真は昨年サイパンに行ったときに私が撮影したものです。
受験相談会まで残ってくれた人は皆無でしたが、昼前に3名が話を聞きに来ました。
また1名がVEになりたいがどうしたらよいかと来ました。
結果としてはまずまずでした。
本人は昨年10月の試験前の昼食会でリエゾンにオルグされてその気になっていたはずでした。
昨年末に本人に聞いたところ、VE資格は1月の試験には間に合わないだろうと言われていて、実際VE Session Countにも未掲載でしたので今回のデビューは微妙なものがあったのではと思います。
但し、採点、Form605やCSCEへのサイン以外の試験に直接かかわらない仕事は出来ますし、VECへも名前は伝わります。
アメリカなので星条旗です。
入り口です。
今回3階で開催されましたが、他の部屋は本来のイベントでは未使用です。
結果はExtraは残念ながら出ませんでしたが、Element2,3をクリアした人は出ました。
帰りは姫路駅まで送ってもらいました。
電車賃が安く上がりました。
ちなみに正直に中庄駅まで買うと乗車券が2倍近くになります。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- コミックマーケット106のお知らせと韓国旅行記43を作成しました(2025.06.09)
- 小笠原旅行記10を作成しました(2025.05.07)
- コミックマーケット105にお越しいただきありがとうございました Amazon Kindleにて新刊頒布開始しました(2024.12.31)
- コミックマーケット105に当選しました(2日目東5ホ17b まあべる本舗)(2024.11.08)
- TGIF TG:893を取得しました(2024.09.02)
コメント