MC-50の修理
岡山のハードオフジャンク売場にMC-50がありました。
早速購入。
残念ながらPTTがおかしかったのでコネクタを分解したら、黒の線が切れていました。
ハンダ跡から類推して繋ぐと無事動作しました。
真空管リグのハイインピーダンスと今時のローインピーダンスの両方対応なので潰しが効きます。
月曜に通院の合間に行ったのですが、TS-711とか811とかフクヤマのとか、なんだかものすごい在庫でした。
どこぞのOMさんの遺品でしょうか。
MC-50はもう1本ありました。
土曜日の時点でTS-520が2台ほどあったとか。
SP-520だか820だかも見えますね。
この記事が公開される水曜にまだ残っていれば良いのですが。
お安いとは言えないので、大丈夫だと思いますが...。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント