日本橋ストリートフェスタ2013
関ハム記念局が運用するということで日本橋小学校体育館に見に行きました。
確かに。
懐かしいリグがあります。
良い子がいっぱい...とも言えない光景。
他の場所にはミニ四駆とかあったんですけどね。
出来ればお子さんが近づきやすいよう、人生の先輩は正面以外に陣取って欲しかったです。
こんなのや、
こんなのもありました。
コスプレ入場禁止なのは、撮影会状態になるのを避けたいのでしょうね。
ただ、一般のお店はコスプレのままで入れていたようなので、要は混乱を招かないように館内では写真撮影を断るようお願いするだけで良いのでは。
歩道橋跡から阪堺電車の恵美須町駅までの間が歩行者天国でした。
着いたのが13時ごろで一番人出がある時間。
なんば側はものすごい人です。
写真撮影したい方は南の方が比較的すいていてお勧めでした。
但し一番端はステージになっているので立ち入り出来ないです。
韓国のボーカロイドSeeUタソのコスがあってたまげました。
ここは日本じゃないのか!
場所柄ある意味納得ではありましたが。
(本当に韓国から来たのかも...彼らは普通に日本語が話せますし)
オタロードはもっとすごくて、特にNTT横のタイムズは痛車痛バイク痛チャリをバックに撮影会状態でした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- スーパーカブ110(JA10)でしまなみ海道を往復してきた #スーパーカブ #しまなみ海道 #JA10(2023.05.03)
- 台湾旅行記15を作成しました(2023.05.01)
- スーパーカブ110(JA10)で岡山県瀬戸内市牛窓の対岸の前島まで行ってきた #スーパーカブ(2023.02.11)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント