秋月ファンクションジェネレータキットの製作
先週の東京行で買ってきましたよ。
オシロスコープの次は信号源です。
4400円。
組立自体は1時間程度で出来ます。
電解コンデンサと液晶、スイッチのとりつけだけです。
コネクタ類も若干ありますが、BNCコネクタはやや加工が必要です。
そんなに難しくないですが、ハンダコテはやや出力の大きめ(40-60W)が良さそうです。
ここでやってもうた!
電源スイッチを左右逆につけてしまいました。
左右でスリットの数が違うんですね...。
押し込みでOFF、でっぱりでONと逆になってしまいました。
動けばいいんですけどね。
階段波萌え~
正弦波は200kHzまで発生できます。
ということは、アマチュア無線機にできますね(^^)/
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- 2023/8/13 コミックマーケット102で新刊をお買い上げいただきありがとうございました(2023.08.13)
- コミックマーケット102にサークル参加します(8/13(日) 東2 Z41b) #C102 #hamradio(2023.06.09)
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
コメント