« 小笠原諸島旅行記4作成 | トップページ | 出雲大社ご遷宮 »

2013年5月11日 (土)

JD1のQSLカードにつきまして

eQSL.ccとLoTWについてはすでにアップロード済です。
そちらで満足される方は紙のQSL送付は不要です。
今回予定よりQSO数が増えたので、新デザインのQSLカードを印刷します。
出来上がるまでは発送できませんので、SASEでの請求をされてもすぐにお返事できません。
なお、アワード申請などで早急に必要な方へは旧デザインで発行できますので請求時にその旨お示しください。
JARL転送会員になっておりますので、ビューロー経由で請求される方はvia等無しでご送付ください。
viaホームコールは管理上混乱いたしますのでお避け下さるよう切に要望します。
JARL的には日本のコールサインです。
基本的にSASEで要求の無い方へは印刷出来次第全員ビューローへ発送します。

送って下さるQSLカードですが、出来ましたらご自身のコールサインを「データ面」に「大きく」書いて下さい。
デザイン面「だけ」にコールサインあるのカードは処理に困ります。
また、QSOした相手のコールサインは普通サイズで結構です。
自分:差出人のコールサインを堂々と「大きく」書いて下さい。
お守りいただけないとミスコピーを見落とす場合があります。
たまにTO RADIOに名前を書いてこられる方がありますが、これはQSLカードの体を成していません。
転送枠=相手のコールサインとは限らない訳ですから、TO RADIO欄へ私のコールサインを記入ください。
JARLからもQSLカードの書き方が提示されています。

|

« 小笠原諸島旅行記4作成 | トップページ | 出雲大社ご遷宮 »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JD1のQSLカードにつきまして:

« 小笠原諸島旅行記4作成 | トップページ | 出雲大社ご遷宮 »