こいこん初日
開会式
仮面少女のバルーンアート、OPA1,OPA2,ヒーローショウの後開始でした。
委員長と言えば、セーラー服ですよねw
OPA1は会場、広島空港、呉の実写にCGを合成して声をあてたもの。
バックに何やらアレげなものが。
OPA2は空から何かが落ちてきてその周りに集落が出来、時が流れて。
何だ、マクロスじゃないかw
今はCGやデジタルペインティングなんですね。
専門学校っぽい感じです。
大御所は皆鬼籍に入り、開会式そのものはあまりよく知らない人ばかりが出てきました。
時の流れでしょうか。
何年かすればビッグネームになるのかもしれませんが。
帰ってきた萌え株パネル
海外式の行われただだっぴろいホールでおそらく10人程度の参加者。
ちょっとかわいそう。
無料企画だったのですが。
最後に株主優待の何かがプレゼントでありました。
SF天文同好会
最初は日食や彗星見たか、だったのが途中から宇宙機がモチーフのエロゲとかアルティメットまどかにそっくりだから星雲に名前を付けるとかあっちの方向に。
星雲賞授賞式
終了後ミクが表紙で完売した情報処理学会誌を無料で配布。
401円の定価が。
アマゾンで1万円以上のプレミアがついたそうで。
作家はおもろい人が多いなあ。
物故された人に受賞もありましたが。
クソゲーライブ 無料エリア
業界の人の裏話。
テーマがMSXということでそっちのゲーム中心。
キャストがベーマガ立ち上げの1人とか個人的にはwktkですよ!
今から見ればチープな画面にしょぼい音楽ですが、非常に良かったです。
正直開会式あたりは萎え状態でしたが、星雲賞あたりからようやく脳内麻薬が出てきました。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- #C100 新刊 「中波放送終了記念ゲルマラジオの製作」(2022.06.21)
- スパイダーコイルゲルマラジオの製作(2022.01.15)
- 10kW中波送信所のあるRSKバラ園へ行ってみた(2022.01.15)
- 街中にある中波50kW送信所に行ってみた(JOSF東海ラジオ1332kHz七宝送信所)(2022.01.10)
- まあべる本舗C99A新刊「コロナ禍真っ最中に開催されたSF60へ参加してみた」Amazon Kindleにて購入いただけます #C99A #C99(2022.01.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- スーパーカブ110(JA10) 岡山県吉備中央町にある魔法宮と魔法社へ行った #スーパーカブ(2022.11.20)
- まあべる本舗はコミックマーケット101にサークル参加いたします(12/31土 東2 X39a) 2022/12/23更新 #C101(2022.11.11)
コメント