3000円しないPCでCW SkimmerとRBN
ハードオフで3000円しないPCを入手しました。
Celeron Dは実質Pentium4みたいですね。
残念ながら64bit非対応でシングルスレッドのCPUでした。
メモリは768MB入っていましたが、ハードオフで1本1470円で売っていたPC3200 1GBのメモリを入れたら認識したのでMAXと思われる2GBに拡張しています。
CD-ROMドライブ!でびっくり。
企業向けではありがちですが。
手持ちのノートPC用DVD Multiドライブに入れ替えたら無事認識しました。
HDDはPATAですが、物理的に壊れていました。
CPUの割に安いのはこの辺が理由みたいですね。
手持ちの120GBに換装しました。
これでWindows XPと7が起動しました。
内蔵ビデオではAeroはONに出来ませんがあまり問題にならないでしょう。
(PCIスロットしかないのでビデオカードの増設は困難)
たぶん8も動くだけは動くのでは。
せっかくイスラエル製SDRがあるので、CW Skimmerを動かしてみました。
Windows XPではNGで、7では動きました。
CPUは100%に張り付いているのでもうちょっと今どき、せめて2スレッド走るものが良さそうです。
Cereron Dは上位モデルはそういうのがあったはずなので、差し替えも良いのかも...。
メモリは2GBで充分足りています。
アンテナは磁気検知のループアンテナです。
MDP-7の-10から20dB程度の感度ですね。
気を良くしてRBNのWebから入手できるアグリゲータを入れて自動スポット出来るようにしました。
連続運転は中古なので避けていますが、たまに40mでスポットしています。
コンテストの日に見ると横線だらけでおもしろいですよ。
| 固定リンク
« 通院 | トップページ | 大阪府吹田市でFCC試験 »
「HAM」カテゴリの記事
- コミックマーケット106 落選のお知らせと新刊委託(2025.07.12)
- コミックマーケット106のお知らせと韓国旅行記43を作成しました(2025.06.09)
- 小笠原旅行記10を作成しました(2025.05.07)
- コミックマーケット105にお越しいただきありがとうございました Amazon Kindleにて新刊頒布開始しました(2024.12.31)
- コミックマーケット105に当選しました(2日目東5ホ17b まあべる本舗)(2024.11.08)
コメント