KH0分のダイレクトQSL要求到着(マナー違反多数で困っています)
早速数通到着しています。
あえてダイレクトと書きましたが、なぜかいずれも返信用封筒も切手もありません。
1枚はQSLカードに50円切手を貼って送ってきました。
QRZ.comに書いていますが、せめて返信用切手を貼って返信先住所氏名の書かれた封筒を同封してください。
not enoughですので、ビューローにて発送いたします。
また、SWLの方は条件に不足がある場合、お返事を差し上げかねます。
あなたから見て私は1人でしょうが、私から見たらたくさんなのです。
先生と生徒のジレンマですね。
アワード申請など事情がある場合以外はSASEでの請求は避けて、ビューロー経由でのご到着をお待ちください。
なお、条件に合った内容で頂いたSASEに対しては誠意をもって対応いたします。
但し、QSLカードの印刷はすぐには出来ませんので、ビューロー経由よりは早い程度です。
LoTWやeQSL.ccの活用も検討ください。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント