« ヤマト運輸の持戻 | トップページ | 八重洲用マイクをアイコム用に改造 »

2014年3月25日 (火)

IC-732にCWフィルタをインストール

P1_2

動作に問題無さそうなので、実戦で使うためにCWフィルタを入れました。9MHzと455kHzに各1本づつ入れれます。
お値段は9MHzの方が安いので、FL-101を調達。
しかし、昨日の記事の通りの顛末でなかなか届かなくて...。
455kHzの方がよく切れるはずですが、何せ2倍もするので安い方にしました。
そのまま差し込んでS5を切り替えると、CW-Nで有効になります。
CWではSSBフィルタを通るのでちょっと使えない状況のままです。
しかし、ここの改造をするとCWで455kHzが、CW-Nで9MHz+455kHz(実際は内部スイッチの設定)に出来るそうです。
これだと意味がありますね。
今は充分満足しているので、安価に手に入るとかの機会があれば挑戦してみたいです。
そのままでもCWかCW-Nかは覚えてくれるので、他モードからの切り替えではCWボタンを押すだけでCW-Nが出て来るように出来ます。

18MHz CWでW1AW/KH0が出来たので実績が出来ました。p

|

« ヤマト運輸の持戻 | トップページ | 八重洲用マイクをアイコム用に改造 »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IC-732にCWフィルタをインストール:

« ヤマト運輸の持戻 | トップページ | 八重洲用マイクをアイコム用に改造 »