パイオニアのノイズキャンセルヘッドホンを入手
ソニーのノイズキャンセルヘッドホンを持っていますが、密閉型で大きいのでもっと小さいものが無いかと探したら、パイオニアで安価なのがあると聞き買いました。
Amazonで4209円送料無料でした。
Amazonギフト券3000円分を持っていたので、1209円で買えました。
本体以外に飛行機用アダプタ、パナソニックの単4電池、スペアのイヤーピースが付属です。
イヤーピース部分が結構長く、装着だけで耳栓状態で結構遮音します。
注意書きです。
電源OFF時(スルー)には電池不要なので、おかしいと思ったらまず電池の残りではと思います。
今まで持っていたソニーのヘッドホンとの比較。
当然でかいですが、一応密閉型で作りは良いです。
iPhone4Sと繋いでの主観は、内部ヒスノイズが消えていい感じです。
また、エアコンの動作音もほとんど分からなくなります。
Wi-Fi使用時にノイズが乗るという話を聞きましたが、そんな感じは無いです。
Bluetooth ONでも変化ありません。
電池切れになると分かりませんが。
没入感はソニーの勝ちですが、密閉型の構造上遮音性能が良く、耳栓部分が無くてストレスにならない分多分に心理的なものです。
ちょっと過酷ですが、FT-2000Dに繋いで7MHz SSB 200W送信してみました。
全く回り込みません。
2Op運用時にも使えそうです。
当然ですが外部の人間の声はキャンセルしないのでご注意を。
飛行機内でアナウンスが聞こえなくなったら危ないでしょう?
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- パイオニアのノイズキャンセルヘッドホンを入手(2014.03.06)
- ハードオフで拾ったワイヤレスヘッドホン(2006.05.14)
- 倉敷音楽祭(2006.01.16)
- Rio 500を貰う(2004.08.15)
「趣味」カテゴリの記事
- #C100 新刊 「中波放送終了記念ゲルマラジオの製作」(2022.06.21)
- スパイダーコイルゲルマラジオの製作(2022.01.15)
- 10kW中波送信所のあるRSKバラ園へ行ってみた(2022.01.15)
- 街中にある中波50kW送信所に行ってみた(JOSF東海ラジオ1332kHz七宝送信所)(2022.01.10)
- まあべる本舗C99A新刊「コロナ禍真っ最中に開催されたSF60へ参加してみた」Amazon Kindleにて購入いただけます #C99A #C99(2022.01.02)
「HAM」カテゴリの記事
- C100新刊「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」(2022.06.19)
- IC-7300用内蔵ATU/AH-3チューナー制御切り替えスイッチの製作 #IC7300 #AH3 #AH4 #hamradio(2022.06.13)
- 「まあべる本舗」はコミックマーケット100へサークル参加します(8/13 東4ル40b) #C100(2022.06.10)
- 小笠原旅行記8を作成しました #IC705 #FT8 #hamradio(2022.05.09)
- スーパーカブ110(JA10)がバッテリー上がりと自賠責保険更新とQYT28と笠岡ベイファームでのSOLO CUB MT(動画あり) #スーパーカブ(2022.05.01)
コメント