« 団地内徐行 | トップページ | HFモービル »

2014年6月 5日 (木)

力の一号技の二号

逆だったかなw

P1

中華交易により別バージョンのハンディ機用スピーカマイクを入手しました。
ケンウッド仕様です。
配線が単純なので改造元としてはベターかも知れません。

P2

余計なCRがほとんどありません。
モジュラの3456に青赤黒白で圧着するだけでFT-817で使えてしまいます!
しかしスピーカにDCを流すことになるのであまり良い方法では無いでしょう。
電源投入時やマイクコネクタ差し込み時にポップ音が鳴ります。
まじめにECMのバイアスなど行いました。
車のFT-857DMで使うつもりです。
八重洲純正マイクはマイクハンガーが困ったデザインなのでそれが解決するだけでもありがたいです。

|

« 団地内徐行 | トップページ | HFモービル »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 力の一号技の二号:

« 団地内徐行 | トップページ | HFモービル »