Keyer Mini-V2の製作
こちらで予告のあった液晶表示付きメッセージキーヤーキット限定5セットを無事関ハムでゲットできました。
3500円です。
電池ケース、エンクロージャは付属しませんが地方では入手しにくいPICや液晶ディスプレー、ロータリーエンコーダは入っています。
組立自体は1時間程度で出来ました。
一部部品が穴の大きさぎりぎりで、かなり力を入れて挿入しないと奥まで入りません。
これはマニュアルにも書いてあります。
チップ部品はありませんが、液晶のブレークアウト基板はかなりピッチが狭いです。
一部ランドをハンダブリッジさせてしまいました。
マニュアルにも注意点として書いてあります。
失敗の理由は同じく関ハムで買った中国製ハンダです。
無鉛ハンダなのだと思いますが融点が高く、長時間コテを当てないと融けないです。
基板が触れないほど熱くなります。
当然ランドが剥げてきたり...。
個人用にはあまり向いていないので、このハンダは捨てた方がいいですね。
130Wのハンダコテでこんなのになるとは。
問題無く動作しました。
アイアンビックA/B/バグキーモードや、ロータリーエンコーダでの速度連続可変(10-60WPM)、4chメモリなど機能は充分です。
PTT出力もあるので、FT-290等のブレークインの出来ない無線機でも使えます。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- コミックマーケット106 落選のお知らせと新刊委託(2025.07.12)
- コミックマーケット106のお知らせと韓国旅行記43を作成しました(2025.06.09)
- 小笠原旅行記10を作成しました(2025.05.07)
- コミックマーケット105にお越しいただきありがとうございました Amazon Kindleにて新刊頒布開始しました(2024.12.31)
- コミックマーケット105に当選しました(2日目東5ホ17b まあべる本舗)(2024.11.08)
コメント